2024年台湾遠征
2024年12月25日から12月29日の4泊5日間で5年ぶりに台湾遠征に行って参りました。今回も嘉義市で行われた「嘉義市國際管樂節32」に演奏者としてご招待いただきました。
初日は日本から台湾の嘉義市に移動しました。2日目は嘉義高校と北興中学校にて演奏、そして夜には公園で野外コンサートを行いました。現地の学生の方々との交流を通してより台湾の魅力を感じることが出来ました。また、夜の公園コンサートでは私達の想像を超えるお客様が足を運んで下さりました。日本とは違った熱気を感じるコンサートになりました。
また、公園コンサートの後は嘉義市内の夜市を散策致しました。普段日本では目にすることのない文化が広がっており、演奏での疲れを忘れる程の楽しい時間を過ごすことが出来ました。
3日目はホテルでのコミュニティコンサート、夜にはホールコンサートとして、嘉義市政府文化局音楽廳で演奏をさせて頂きました。ホールでは客席に出て演奏をしたり、お客さんたちと一緒にジャンボリミッキーを踊ったりと、とても楽しい演奏会になりました。
4日目は午前中に嘉義市内を散策し、午後は街中での演奏、そして夜は3日目と同じくホールコンサートを行いました。街中での演奏でも、多くの人が演奏を聞きに来て下さり、大変盛り上がりました。
また、2日目の公園コンサート、3・4日目のホールコンサートの後はCD販売と三田村先生のサイン会が行われました。5年前の静大の演奏を聞いていただいた方や三田村先生のファンなど沢山の方々がお越しくださいました。
今回のこの台湾での演奏という貴重な体験を通してより吹奏楽への想いが強まったと思います。本遠征のためにご尽力していただいた方々、並びに台湾で関わった全ての人に改めて感謝申しあげます。今後とも静岡大学吹奏楽団の応援の程よろしくお願い致します。