【受験生応援】理学部紹介!
みなさん!こんにちは!
今日は理学部の紹介です!👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
静岡大学理学部は「数学科」、「物理学科」、「化学科」、「生物科学科」、「地球科学科」の5つの学科と「創造理学(グローバル人材育成)コース」がありますが、みなさんは理学部ではどんなことを学ぶことができるのか知っていますか??
私は高校で理学部は基礎研究をするところとか、工学部や農学部で使われる理論自体を学ぶところっていうように聞いていました。
とても曖昧な感じですよね…😅
っということで、SUWO団員であり理学部生である6人による理学部の紹介を見てみましょう!!👀
⭐️物理学科⭐️
物理と一口に言っても様々な分野があり、物理学科では各分野の基礎的なことから少し発展したことまで学ぶことができます。
学年ごと段階を踏んで、4年生や大学院で現代物理学を研究するための土台となる数学や基礎的な物理分野の勉強をします。
また各学年で実験の授業があり、学んだ物理法則などが現象として現れてくる様子を観察したりします。
↑統計力学の授業の様子
↑物理学実験でのプラズマの観察
🌸受験生へのメッセージ🌸
物理学は科学のすべての分野の土台となる大事な学問です。その分日々の勉強内容は難しい(留年率学部内No.1!!)ですが、理解できた時の喜びはひとしおです。強い心を持って一緒に物理を勉強しましょう!!
受験では、焦らず、今までやってきたことを信じて頑張ってください!💪🏻
物理学科には新4年生の先輩方が2人いらっしゃいます!きっと物理学科のことをたくさん教えてくださいますよ!安心ですね!
⭐️化学科⭐️
化学科では物理化学、有機化学、無機化学、生化学など様々な化学を学ぶことができます!
例えば高校でただただ覚えた化学反応がなぜそのような反応をし、どのようにしてその反応が起こるのかということを理解することができますよ😊
1、2年生では座学が多いですが、段々実験が増えていきます。そして、4年生になると各々研究室に配属されます!👩🏻🔬
研究室体験プログラムというものもあり、希望者は1、2年生のうちから研究室の体験をすることもできます!
↑スペクトルの化学実験の様子
🌸受験生へのメッセージ🌸
静大の化学は基礎と応用ができていることが大切だと思います!過去問はしっかり解いて足りないなっと思うところを使い馴染みのある教材を使って復習するのがオススメです!しかし、受験本番が間近なので体調を第一に!☺️
比較的忙しい学科ですが、一緒に化学を楽しく学びましょう♪
化学科は新4年生が1人と新2年生が1人います!新2年生の方はSUWO団員としても化学科生としてもまだまだですが全力でサポートしていきますよ💪🏻
⭐️創造理学コース⭐️
創造理学コースは、理学部の普通の授業にプラスして、創造理学コース科目を数科目取ります。1年次は理学部の専門科目を複数科目選択します。例えば、数学科と物理学科の授業を取る人や、生物科学科、地球科学科、化学科の3つの授業を取るという猛者もいます。
また、主に英語で活動しています。
1年次は英語でレポートを書いて提出したりプレゼンテーションを行いました。
2年次には「短期グローバル研修」という授業で希望者(ほぼ全員)で香港へ10日間行きました。
そこでは香港科技大の英語の先生の英語の授業を受けたり、科学の専門の先生のお話を聞いたりしました。(数学はありませんでしたのでほとんど観光気分でした)
今は、2010年以降の英語の論文を、他の学科の人にわかるようにプレゼンテーションしたりします。(選択必修なので取らないこともできます)
🌸受験生へのメッセージ🌸
創造理学コースは普通の学科に入るよりもかなり忙しくなります。英語の力もかなり必要です。世界で活躍するにあたってとても良い機会を得られるコースだと思います!
理系で頑張りたい方はぜひ!
応援してます!
こちらのメッセージは創造理学コース新3年(数学科選択)の先輩からいただきました!創造理学コースには新4年生(生物科学科選択)となる先輩もいらっしゃいます!こちらにも頼りになる先輩がいらっしゃいますね😊
以上!静岡大学理学部の紹介でした✨
………………あれ?
静岡大学理学部には地球科学科もありますよね??
いなくない…?😶
そうなんです!先日の定期演奏会で卒団されてしまったので、現在、地球科学科の団員はいません…!地球科学科の方は去年のばいおんを見てみるといいかもしれませんね!
最後までお付き合いいただきありがとうございました🙇🏻♀️
理学部の団員が6人と少ないので、学部のことを共有できる仲間が増えたら嬉しいです!😊
みなさんにステキな春が訪れることを願っています🌸
書いた人:理学部の仲間をつくりたい田中ゆ