【曲紹介ばいおん】ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲

皆様、初夏の候、いかがお過ごしでしょうか!!

目には目を、歯には歯を、暑い夏には熱い吹奏楽を!!です!!(?)

 

初夏の日和も涼しく感じるほどの、静岡大学吹奏楽団のアッツアツの演奏が聴けるSUWOサマーコンサート2024の開演が今月末に迫っています!!

読者の皆様はもうチケットをお求めになられましたか??

そんな”サマコン”から、団員の中でも企画係である私たちが筆者となって曲の一つ一つを紹介する、この『曲紹介ばいおん』ですが、

今回紹介する曲は、、、

クロード・T・スミス作曲の「ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲」です!!

クロード・トーマス・スミス : 録音を聴く

いやー、長いですね。長い!!

いちいち全部言いたくない、、。

そこでです!!何と呼んでやりましょうか、、。

”ルイブル”!!どうでしょう。言い易さ段違いですよね!

 

 

 

 

このルイブルですが、その魅力といえばやはり、曲に各所に在るコラールでしょうか、。

コンサートバンドから出ているとは思えない、まるで重力が増すような分厚いオルガンサウンド。

ぜひ皆様自身の耳で体感していただきたいです!!

テンポも早いうえにかなりグロテスクな連符地帯もあり、団員一同、日々メトロノームと向き合い励んでいる次第です💦

もともと、この曲はアメリカ海兵隊バンドのために委嘱された作品で、アメリ海兵隊音楽隊によって初演が果たされました。

現在でも「フェスティバル・バリエーションズ」、「華麗なる舞曲」と並び、”スミス三部作”として多くの吹奏楽ファンに愛され

コンクールの自由曲にも数多と起用されています。

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、前回のサマコン2023では「フェスティバル・バリエーションズ」を演奏しました。

この流れで行くと、、、。

生産性のない憶測はそこまでにしましょう、、。(´;ω;`)

 

 

 

ルイブル以外のもたくさんのアツアツな曲を演奏しますので、次回次々回のばいおんもお楽しみにしていただいて、

6月30日はぜひぜひ×100三島ゆうゆうホールまでSUWOに会いに来てください!

団員一同心よりお待ちしております!!!

 

以下、SUWOサマーコンサート2024の概要となります。

 

日時:6月30日(日)

場所:三島市民文化会館 ゆうゆうホール大ホール

開場:13時45分

開演:14時30分

入場無料 

チケット申し込みはこちら

 

 

書いたヒト:キヨちゃん