【受験生応援ばいおん】農学部🌳

こんにちは!受験生応援ばいおん、今回は農学部の紹介です🌾🌾

今回は全7人の農学部の団員に

1.志望理由
2.この学科の魅力
3.団活動との両立は大変?
4.受験生へひと言

を聞いてきました!!早速見ていきましょう🏃‍♀️

 

①生物資源科学科

生物資源科学科は、生物生産科学や環境科学を学ぶことで、地域農林、地域社会の未来を支える人材を育む学科です!農場実習などが多く、より農業の印象に近いのがこの学科です👨‍🌾

2年次で植物バイオサイエンスコース、木質科学コース、地域生態環境科学コース、農食コミュニティデザインコースに分かれます。現在3人の団員がいます!

はったろう(Perc3年)

1. 昔から興味があった生き物について学びたいって思ったことと、実習などのフィールドワークが多く、自然を感じられる学科だったからです。

2. 農場実習です。冬野菜の種まきから収穫、ミカンやキウイフルーツの収穫など楽しい活動をしつつ、農作業を学ぶことができるとても貴重な体験でした!
僕は研究室(園芸生理学)でガーベラについての研究をはじめたのですが、ガーベラ育苗の会社におじゃまする機会があり、とても綺麗なガーベラを見たり頂いたりできました!!

3. 生物資源科学科は比較的両立しやすいと思います。集中講義が限定的であり、実習実験も土日に入りにくいので大切な本番とのスケジュールも合いやすいです!研究室はそこの先生によって考え方が違うのでいろんなところにまわって訪問するのが良いと思います!

4. 今は大変だと思いますが、大学に入れたら自分の好きなことをとことん突き詰められる4年間が待ってます!自分はその中に団活動があると思っているし、楽しい仲間と人間関係も築けるいい団体です。ぜひSUWO農学メンバーになって欲しいです待ってます!

きむちゃん(Ob1年)

1. 大好きなキウイフルーツを品種改良で大きくしたかったから

2. 1年生からフィールドワークが多いので自然に触れるのが好きな人は楽しいと思います!

3. 私は団活動も勉強も好きなことをできているので両立が大変だと思ったことはまだありません

4. 追い込みの時期で精神的にも辛いと思いますが、体調を崩さないよう気をつけながら頑張ってください!

ひめか(Hr1年)

1. 子供の頃から動植物が大好きで自然と関わる学部がいいなと思って農学部にしました。あと物理がちょっと苦手だったので生物でも受験できる学部にしようと思ったのも理由です。

2. 田植え実習や農場見学などフィールドに実際に行く授業が多くあります。バリバリの座学ではないので楽しく学べます。自然が好きな人には最高の学科です。あとは学科の施設が新しく綺麗で勉強のやる気が出ます。

3. 私はこの団に所属してバイトもやっていますが、勉強面で心配だと感じたことはありません。吹奏楽団として沢山活動しているからこそ充実したキャンパスライフを送れていると思ってます‼︎

4. 最後まで諦めずに頑張って下さい‼︎

 

②応用生命科学科

応用生命科学科は、化学と生物学を基盤として生命現象を解き明かし、バイオの力で有用物質を開発・生産することを目指した学科です!物質解明・生産がメインなため、研究や実験のイメージに近い学科になります🧪現在4人の団員がいます!

いぶき(Cl2年)

1. 学部というより静大の吹奏楽団に入りたくて入学を決めたので、実は学部についてはそこまで深く考えていませんでした。笑
ですが、オープンキャンパスで見学に来た時も植物系の研究室が多く、自分もそちらに興味があったので、選んだ学部に間違いはなかったかなと思っています。

2. 無機化学や有機化学なんかに出てくる呈色反応系の実験が目に見えて変化が分かるので、ワクワクして好きなのですが、2年生になってからそういう系の実験が増えて、研究者気取りになれるのが楽しいです。

3. オンライン授業が多いので、来年度からの参考になるかは分かりませんが、正直にいうとバイトとか車校とか授業以外のものとの両立が大変です😅
でも色々なことを頑張るために時間を上手くやりくりして、団生活に全力をかけてるメンバーの皆はとてもキラキラしていて眩しく見えます✨✨

4. 生物選択だと一年生の最初の方は習ったことが多くて有利なのですが、物理の皮を被った化学というトンデモな分野も現れます😵‍💫物理が苦手だから生物選択にしたよ!という私みたいな人は物理が得意な友達を作るか、大学入学前に簡単そうな物理系の本を読んでみると良いかもしれません(脅しじゃないよ)

もみじ‎(Cl2年)

1. 高校のとき有機化学が好きで薬学系にも少し興味があったため、応用生命科学科を選びました。

2. 1、2年は色んな分野(動物、植物、木質、微生物など・・・)を広く学べるのが魅力です!私は高校で物理選択だったので、生物学系は初めて知ることも多く面白いです。

3. 私は1時間弱かけて通学していますが、普段の課題は時間を上手く使えば大丈夫です🙆‍♀️2年前期〜3年前期にある「応用生命科学実験」の課題が曲者で、レポート作成に時間がかかります・・・。先輩や友達に聞いて一緒に考えれば安心!!

4. コロナ禍での受験は本当に心細いだろうと思います。これまでの自分の勉強を信じて、あともうひと踏ん張り、頑張ってください💪

むっちゃん(Cl1年)

1. 学科の名前がかっこよかったから。
2. 化学っぽいことがたくさんできる。
3. 私は遠くから通ってる為、両立は大変だと思っている。並の人なら大丈夫だと思う。
4. 勉強も良いですが、よく寝てください。

ばやし(Tb1年)

1. 食べることが好きで、食品開発の仕事に興味を持ったことがきっかけです。農学部には2つの学科がありますが、応用生命科学科では化学系をより詳しく勉強します。私は薬学にも興味があったので、興味がある食品と薬学の分野どちらも学べることに魅力を感じました!

2. 特に専門理科を高校よりも深く掘り下げて学べることです!実験も1人ずつ器具があるので丁寧に詳しく学べます!あとはなんと言っても学部棟がめちゃくちゃ綺麗なところです!!!天気のいい日は海も見えますよ🌊(上の写真)

3. 今はオンラインの授業が多いですが、先輩に聞くと他学部より少ーーーしだけ大変なのかも?😳でももちろんそのぶん毎日とっても充実しています!!団に入ると他学部の人とも仲良くなれるので、人脈が広がって友達にうらやましがられます(笑)

4. 共通テストまで残り日数も少なくなってきましたね…!今が1番しんどい時期かもしれませんが、こんなに自分の勉強に没頭できるのもおそらく人生で最後です!あと数ヶ月の踏ん張りです🔥みなさんの受験を心から応援しています🎌そして来年の春から静岡大学で一緒に吹奏楽を楽しみましょう!!!

 

以上2つの学科を紹介しました!

団員一同受験生の皆さんを心から応援しています!!そしてぜひSUWOへ!!入団お待ちしてます🎺

来週は地域創造学環です!お楽しみに〜☺️

書いた人:もみじ