【受験生応援】人文社会科学部紹介ばいおん2020

こんにちは!

受験生応援ばいおんシリーズ、今回は人文社会科学部です!

人文社会科学部には4つの学科が存在しています。言語文化学科、法学科、経済学科、社会学科です!

学科の名前から何となくどのようなことを学ぶのかイメージがつくかもしれませんが、今回は詳細や受験の際のアドバイスを紹介していきたいと思います!それではどうぞ〜〜

【言語文化学科】

[概要]

言語文化学科(通称 人言)はその名の通り、言語と文学について学びます。(現団員には 全学年合わせて8人います!)

初修外国語の授業で選択した言語だけでなく、様々な言語を学ぶことができます。留学に行く人もたくさんいます!✈️

そんな「華の人言(?)」に所属する 新2年生(現1年生) 3人にお話を聞きました!

[授業について]

・N先生の授業は、何かと理由をつけて早く終わります(カラスがたくさん鳴いているから、天気が良いから、など…)

カラスはアジアの歴史を学ぶ上でとても重要です!

・授業の一環でアニメ鑑賞をします!文学的に分析するので新しい発見がありました!

・とにかく先生が皆個性的!皆違って皆良いを肌で、いや、細胞で感じることが出来る唯一の学科です笑!

・言語学の授業は今まで当たり前に思っていたことを掘り下げていくので、なるほど!っと思える楽しい授業が多いです!

[受験について]

・センター試験と二次試験の勉強を同じくらいの分量でしました!質より量を考えていたので、色々な問題を解いてどんな形式にも対応出来るようにしました!

・センターと2次試験の比率を考えて、センター演習を頑張りました!2次試験の国語や英作文は先生に指導していただきました。

・センターあり推薦を受けました!使う科目が得意科目だったため、とにかくセンターの過去問を解いて、時間と問題の形式に慣れるようにしました!

[受験生にひとこと]

・人生楽しく生きたもん勝ちです!恋も遊びも勉強も全部全力で楽しんで「最高だった!!」と思えるような高校生活を送ってください!!

・「受験生は1に体力、2に体力、3に勉強、4に体力」これは私の高校の体育の先生のお言葉です(笑) 健康第一!!!

・受験(高校生活)はあっという間に終わります。小さな喜びや楽しみを見つけて乗り越えてください!4月にお会い出来るのを楽しみにしています!

言語文化学科一同

【法学科】

現在法学科の団員は0名です…。大大大募集中です!

【経済学科】

現在4年生と3年生、1名づつ在団しています!若者大募集中です😂

経済学は身近な(?)企業の経営だけでなく情報分野、政策分野など様々な学問と繋がっています!基礎から学ぶことができるので、就きたい職業が決まっていない方 、経済学の「け」の字すらわからない方でも大丈夫🙆‍♀️誰もがキャリア形成に役立てられます!多分

成績評価は最終試験でほぼ100%!と言いたかったところですが、現在は授業の非対面化により毎週小テストを課す科目が多く、ほとんどが小テスト:最終試験=5:5になっています!個人的には1発勝負の方が楽でした😅でも人によります!心配ないさーーー!(果たしてこのネタ通じるんだろうか…?)

1年次のお気に入り科目はAndo先生の世界経済論!説明は早口で、最初は苦労しますがきっと慣れます!途中でメモを取ることを放棄したリカード・モデルの説明に感銘を受けて以来、(ちょろいので)経済を学ぶことがとっても好きになりました🥰

筆者はセンター試験を課す推薦で出願し、この時期はセンター試験の過去問を解きまくっていたと思います参考にならずすみません…商業高校出身で決断の遅い私は模試すら受けたことがなく、高校3年生の6月にセンター試験を受けようと決めました。それまでに基礎を固めておいたこともあり、他人と比べて焦る必要は全くないと思っていたので、マイペースを大切にして勉強していたかなという覚えがあります(遠い記憶

どうしよう本当に誰の参考にもならない気がする

んーまあいっか🤷‍♀️

体が資本健康第一!を信じて必ず7時間は睡眠をとろうと心がけていました。身体の健康は心の健康に直結すると思います!皆さんもこのばいおんを読み終わったらすぐに寝てください!!お次は社会学科⬇️最後まで読んでね😊(ちゃっかりさん)

【社会学科】

社会学科は2年生から心理学、歴史学、社会学、文化人類学、人間学の5つのコースに分かれてそれぞれの専門に合わせて勉強しています!

…と言いたいところなのですがどうやらカリキュラムの変更があったらしいですね。おそらく現在の1年生から心理学、歴史学、人間学の3つのコースになり、人間学コースの中でさらに哲学・倫理学、社会学、文化人類学の分野に分かれているようです。(静岡大学人文社会科学部のサイトより)

正直歴史学コースのおばさんにはよくわかりません!ごめんなさい🙇‍♀️

今回はちゃんと若い子たちにお話を聞いてきたので安心してご覧ください🙌

 

 

 

 

 

 

今回お話を聞かせてくれたのはあかりん、りさっぴ、わかびーの3人です!

【社会学科を選んだきっかけは?】

・歴史学に興味があり、静大の社会学科に歴史学を学べるコースがあると知ったから。

・心理学に興味があって、社会学科では公認心理士の資格が取れるから。

・倫理か日本史の教師になりたかったから。

 

【社会学科の特徴を教えて!】

・1年生で様々な概論の授業を受け、それを参考に2年生でコース選択をすることができること。

・特に1年生では歴史、心理、哲学など、いろいろな分野の勉強ができること。

・扱う学問の幅が広いため、歴史学、心理学、人間学などいろんなものに手を出すことができるお得な学科だと思う。

 

【受験の時に心掛けていたことは?】

・社会学科は文系教科に傾斜配点があったためそれらの教科に力を入れるとともに、どの教科でどれだけの点を取れるとよいかを綿密に計算していました。また一次試験の比重が重かったのでセンター試験まではその勉強に集中していました。

・早寝早起きです。朝早く起きると授業の集中力が上がるし、一日のリズムができるのでお勧めです。

・自分の家で勉強できないタイプだったので、休日は外に出て勉強するようにしていました。

 

【受験生にアドバイスをお願いします!】

・点数が伸び悩んでいる時周りを見て焦りを感じてしまう人もいると思います。しかし受験勉強をスタートした時期に関係なく、入試が終わるまで頑張れる人は伸び続けます。自分は絶対に合格するんだ!という意志と自信をもって乗り切ってください。たまには息抜きも重要です。応援しています!

・自分の苦手な科目でも、最後まであきらめないで頑張ることが大事なんだと大学受験を通して実感しました。結果が出ず落ち込んでしまうこともたくさんあると思いますが、「次こそは!」という気持ちで走りぬきましょう!

・去年までといろいろ変わることがあり大変かと思いますが頑張ってください!

 

との事でした〜!協力してくれたみんなありがとう!!

社会学科一同

 

さて、以上4つの学科について紹介致しました!少し長くなりすぎたかもしれません、すみませんでした😭

受験生のみなさん、参考になりましたでしょうか??

これからも大変な時期が続くかと思いますが、人文社会科学部のメンバー一同、皆さまにお会い出来る日を楽しみにしております!頑張ってください!

 

現在演奏会も予定しております!お時間空いている方は演奏会情報や曲紹介のばいおんもチェックしてみて下さい!

 

 

 

 

 

 

 

人文社会科学部一同